officeの種類について


今回は最近のOffice製品についてお話します


部長です。

いくら僕が鶴見区でメジャーに行った二刀流の大谷と言われても.......

三連投でのブログ更新になります(笑)

 

最近のofficeソフトの設定は大変面倒になり設定がやりにくくて仕方ありません。
また、種類も増え、お客様からも自分が使っているofficeは何なの?

と聞かれることが多くなりました。確かに分かりにくいです。

最近のofficeは

  • プリインストール版
  • サブスクリプション版
  • 永続ライセンス版

の3つに分けられます。

まずプリインストール版です。
今までのofficeはプリインストール(パソコン購入時にすでに

インストールされているもの)されているものでも別購入したものでも

同じでしたが最近は違います。
最近と言っても2013年ころからですが。
プリインストール版ですと以下の3つの種類に分けられます。
それぞれの種類によって使えるソフトが違います。
当たり前ですが、使えるソフトが多いほど高いofficeソフトとなります。
Personalならば20,000円程度、Professionalだと50,000円弱です
またバージョンはそれぞれ2013と2016の物が出ています。
2013バージョンのofficeより2016のほうが新しいものです。
Excel2013とかExcel2016といった物を見たことがあるかと思います。

Edition名   Personal Home&Business   Professional
ソフト Word,Excel,Outlook Word,Excel,Outlook

PowerPoint,Onenote

Word,Excel,Outlook,

PowerPoint,Onenote
Publisher,Access


サブスクリプション版についてです。
これはOffice 365 Soloというバージョンで販売されています。
サブスクリプションとは、購入ではなく、借りて使用した期間だけ代金を払う方式です。

つまり、ソフトを購入するのではなく、月額使用料を払って利用することになります。
最近のプリインストールされているofficeソフトは上記の2016といった

バージョンとセットで365 soloも一緒に組み込まれていることも多くなってきました。
だいたい1年間のライセンスが組み込まれておりそれ以降はお金がかかかる

といったものです。
365 soloの特徴は

 

常に最新のOfficeが使用可能

2台のパソコンにインストール可能

Word,Excel,Outlook,PowerPoint,

Onenote,Publisher,Access全て利用可能
といった点です。最新のofficeが使用可能とは新しいバージョンの

officeが出ると無料でアップグレードできます。

また、Professionalと同じくすべてが使えるのも魅力的ですね。

最後の永続ライセンス版についてです。
いわゆる旧来のパッケージ版です。

購入すると、そのままずっと使い続けることができます。
また、サブスクリプション版と同じく1個で2台のパソコンにインストールできます。
こう聞くとプリインストール版よりいいと思われますが、

もちろんプリインストール版より高いです。
personalで30,000円ほど、Professionalならば65,000円程度になります。

Edition名    Personal Home&Business   Professional
ソフト Word,Excel,Outlook Word,Excel,Outlook

PowerPoint,Onenote

Word,Excel,Outlook,

PowerPoint,Onenote
Publisher,Access


これはプリインストール版と変わりません。
ただ、永続ライセンス版は旧パッケージ版と違いインストール用の

DVDが付いていません。
インターネット上からダウンロードしないといけません。
これが大変ややこしい。Microsoftのページは分かりにくくどこから

ダウンロードすればいいのか分かりません。
またダウンロードページもコロコロ変わるので探し出すのは結構大変です。
Microsoftはなんでこんなに分かりにくいサイトを作ったのでしょうか。
ネットで検索しても販売ページは出てきますが

ダウンロードページはまともに出てきません。

また、全ての種類でMicrosoftアカウントなるものを作らないと

ダウンロードやインストールができないのでそれも面倒なのです。
昔はただDVDを入れてライセンスキーを入れれば使えたのに

今はofficeソフトを使えるようになるまでかなり手間がかかるようになりました。
未だに時々手古摺ります。

こんなところです。お客さんの中には自分でやったけどできないという方も多く、

明らかにややこしくなっています。
こんな些細な事でもいつでも弊社の私、主任になんでも聞いて下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

全てのブログを見るにはこちら